料理経験ゼロ主婦の雑記ブログ。

料理、家事経験ゼロの私がママ友との食事会、パーティー料理を作る!初心者が初心者に料理のコツを教えます!ママ友とのパーティーメニュー、持ち寄りする時の料理、手土産のおすすめを紹介する雑記ブログ。誕生日プレゼントやハロウィン、クリスマス会のプレゼントなど可愛い物をどんどんアップしていきます。

土用の丑の日は大阪王将でうなぎ炒飯!?

【目次】

大阪王将で鰻を食べて夏を乗り切ろう!

2017年8月6日(日)は土用の丑の日ですよ~!

この日に鰻を食べたら月曜日からがんばれそう(^^)

大阪王将のメニューで、チャーハンの上に鰻のかば焼きがのっているメニュー知ってますか?

 f:id:home-run:20170802073143j:image

 

大阪王将自慢のパラパラ炒飯

 

f:id:home-run:20170802074207j:image

の上に、鰻のかば焼き1匹まるまる乗ってます!!!

「極上うなぎ炒飯」というメニュー。

特盛1,580円(税込)

鰻のかば焼きは、白焼きして蒸し、3度かば焼きにしています。

本格的やな~。

私は濃い味大好きやから、絶対好きやと思います(^^)

味は好きやろうけど、脂っこい+脂っこいやから、全部は無理かも(^^;

並盛がありました!970円(税込)

並盛は、うなぎ半身です。

なんかうまい具合に値段設定してますね。

これなら特盛がお得かも。

8月末までの販売予定です。

取材は道頓堀店です。店舗によってない場合があるので、食べに行く前に問合せした方が良さそうですね。

持ち帰りもできますよ!

 

土用の丑の日って?

「土用」とは、季節の変化の目安とする日で、立春立夏、立秋、立冬の前の約18日間を指します。

この期間中で、十二支の丑にあたる日が「土用の丑の日」。

夏の土用の丑の日のことをいう事が多い。

2日ある場合は一の丑、二の丑という。

2017年は一の丑7/25(火)と二の丑8/6(日)。

7/25を逃してしまった人は、8/6には是非!

 

土用の丑の日とうなぎの関係は?

土用の丑の日と言えば「うなぎを食べる」。

知らない大人はいないかも?

「う」が付く物なら何でもいいって聞いた事があります。

「うしのひ」の「う」にちなんで、「う」のつく食べ物を食べて、無病息災を祈願するのです。

昔は梅干し・うどん、きゅうりやすいか等の瓜、などの「う」の付く物を食べていたそうです。

これで昔の人は夏を乗り切っていたんですね。

 

土用餅の「あんころもち」の名前の由来がなるほど過ぎる!

あんころもち。餅が中であんこが外側。

あんがころも。.あんころも・・・あんころもち!

うなぎを食べるのと同じように、土用餅を食べて精をつけていたんですね。

江戸時代に疲れた旅人が食べやすいように、一口サイズになったとか。

土用餅は京都府金沢市を中心に、うなぎと並んで夏の風物詩となっているそうです。

 

暑くてバテてる時にうなぎは逆にキツイ!

という人は、土用餅で十分かも。

「土用餅」で販売されている物でなくでも、あんころもちなら何でもいいですよね。

あんがころもの餅、で思いつくのが赤福餅!

伊勢名物です。

小学校の修学旅行で行ったわー伊勢。

思い出したら食べたくなってきたー!

赤福餅は百貨店や大阪駅三ノ宮駅など、関西ならどこでも手に入りますが、普段はめったに買いません。

買う機会がきました(^^)

 

あんころもちなら家で手作りも出来ますね。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村